テストステロン治療認定医について

  • HOME
  • テストステロン治療認定医について

テストステロン治療認定医検索

システム構築のため準備中

2024/8/1現在のテストステロン治療認定医【pdf】はこちらから

テストステロン治療認定医について

テストステロン治療認定医とは、性腺機能低下症に対するテストステロン補充療法を正しく適切に行うことができることを証する資格認定です。

テストステロン治療認定医資格の有効期限は2年間です。
テストステロン治療認定医の取得資格は以下の通りです。

  1. 医師または歯科医師であること
  2. 日本メンズヘルス医学会の会員で年会費を完納していること
  3. 本学会が開催するテストステロン治療講習会を受講し、試験に合格すること

テストステロン治療認定医更新資格は以下の通りです。

  1. 日本メンズヘルス医学会の会員であり年会費を完納していること
  2. テストステロン講習会に年1回以上の受講(試験の受験は不要です)をすること
  3. 認定期間中(2年に1度)の学会参加をすること

更新がない場合
更新をせずに1年以上経っている場合は、再度テストステロン治療認定医講習会と試験を受けていただく必要があります。

テストステロン治療認定医講習会&試験

次回の講習会はHPお知らせ又はマイページでご案内します。

講習会参加費
11000円(消費税10%1000円)

講習会参加費+受験費用
22000円(消費税10%2000円)

受験資格
1.医師または歯科医師であること
2.日本メンズヘルス医学会の会員で年会費を完納していること

参加の申し込み
マイページからログイン後、【年会費・参加費】メニューよりお申込みください。

5%テストステロン皮膚外用剤(1UPフォーミュラ)について